管理人のマキヒラです。
このサイトでは、ネット上に無数に存在する『初心者でもネットでお金を稼ぐ方法』が本当なのかをリサーチしています。
さて、今回は《至高のせどりマニュアル!【せどりカンタービレ♪】》という商材について取り上げたいと思います。
至高のせどりマニュアル!【せどりカンタービレ♪】
商品のセールス概要
元BOOKOFFエリアマネージャーが内部のシステムをせどりの仕入れに活かした 今まで誰も語っていないせどりノウハウです。 また仕入れノウハウだけでなく、せどりで欠かせない品質アップ、出品、販売方法 売上計画、アクションプラン、行動継続できる具体的トレーニング法まで 他にはないせどりマニュアルです。 ブックオフせどりこと古道和俊はせどり歴6年というキャリアと 元BOOKOFFエリアマネージャーの経験を元に独自に編み出したノウハウです。 本編マニュアル、特典と合わせて1,000ページ近いボリュームと更にマニュアルを 解説している音声ファイル(MP3形式)も付けています。またサポートファーラム ありますので、質問、不明な点、実績報告等、会員同士での仲間づくりで大いに 盛り上がります。 そして3ヶ月間、実践して1万円未満の利益しか出なかった場合は全額返金させて 頂きます(条件はつきます)。
引用:infotop
販売価格
14,800円
販売者
Always Improve 豊島猛利
特定商取引法に基づく表記
筆者 | 古道和俊 |
運営業者 | 豊島猛利 Always Improve |
所在地 | 〒420-0034 静岡市葵区常磐町3-3-2 ティーダ常磐802号 |
電話番号 | 090-3282-8460 |
お問い合わせ | info@sedoricantabile.com |
販売URL | http://sedoricantabile.com/ |
この案件のジャンルは…
こちらの商材は、せどり(転売)を行って稼ぐというものです。
ネットリサーチで解ったこと
リサーチA
・店舗にわざわざ出かけて
・月に100冊も買って
・しかも全数いちいちクリーニングして
・100冊出品作業をして
・全部売れるかどうか心配しながら過ごす
必要があるのでしょうか?
もう一度言いますが、なぜネットビジネスをしたいだけなのにこんな肉体労働をわざわざ抱え込むのでしょうか?本当に理解に苦しみます。苦しみ報われないのが好きなドMの人なら良いですが、普通はあえて選ばないですよね。
出典:https://tknetbiz.com/?p=4430
リサーチB
私自身も以前にせどり販売をしていた経緯はありますが、やはり何が大変かと言ったら、商品のリサーチや実際の購入、その他販売準備などなど、時間効率や体力的なことを考えると、かなり割りに合いませんでした。
簡単に稼げそうに広告はされていますが、こういったせどり販売は実際に行うとかなり大変であると思われます。
まとめ
リサーチの結果、こちらの商材への参加は推奨しません。
こちらの商材、ランディングページには『実践者の声』が数名書かれていますが、それらの人は、仕入れ値の10倍以上の値段で売れたと紹介しているのは、たったの1商品だけです。
もしかすると実践者の声の内容通りに、たった1つの商品だけしか稼げていないのかも知れませんね(笑)
さらに、もしかすると利益が出ずに今ではもう辞めてしまっているかも知れませんね。
ランディングページには初心者で参加した人が、毎月いくら仕入れて売り上げがどのくらいあったというのは書かれていません。
こちらの商材を実践していく中で「中古」商品を買い取って仕入れを行っていくとなれば必要となるものがあります。
それは警察に申請して取得する『古物商許可証』です。
警視庁のHPによると以下の書類と手数料19000円が必要です。
- 略歴書
- 本籍(外国人の方は国籍等)が記載された住民票の写し
- 誓約書
- 身分証明書
- URLの使用権限があることを疎明する資料
ネットビジネス初心者にとってはハードルが高いですね。
もし、過去に何らかの事情で警察のお世話になった人だと厳しいかもしれません。
この商材ですが、『参加者全員が成功する!』教材とサポート体制にしたいと書かれています。
それによって、『全額返金保証』制度もありますが、サポートを受けながらマニュアルに書いてある内容を全て実践して90日間3カ月で1万円の利益が出なかったとの条件です。
マニュアル通り実践したという証明が出来なければ(実践した証拠がないと)返金受付してもらえないと考えられます。
いつどこの店に行って何をいくらで仕入れて、販売チャンネルを何を利用したか、いくらで販売できたかなど、事細かに証拠を残していないと返金に応じてもらえないと思われます。
参加した以上は、90日間毎日記録し続ける必要がありますので、うっかりするとどこで仕入れたか忘れてしまうかも知れません。もしかすると、1日でも仕入れや販売を休止したことがあれば、返金保証が受けられない可能性さえあります。
返金保証をする側からしてみれば、返金はしたくないものです。ですから、これを実践してない、あれを実践してないと難癖をつけて返金保証に応じないことが十分にあり得ます。
参加しようと思っている人は、ランディングページの隅から隅まで確認しているかどうかわかりませんが、ページの一番最後に「特定商取引法に基づく表記」とあるところを見てみると注意事項が書いてあります。
表現、及び商品に関する注意書き | 本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。 |
つまりこの商材は、参加しても稼げるかどうか保証がないのです。
それでも、あなたは参加したいと思いますか?
ネットビジネスを始めようと考えている初心者の皆さん、ランディングページに書いてある内容を疑いもなく信じて参加して、後からこんなハズじゃ無かったとならないようにしてください。
今回のリサーチ結果は以上になります。
稼げそうな情報が沢山ありますが、本当に稼げる情報はほんの僅かしかありません。
また、新たな商材をリサーチしますね。
管理人マキヒラ