おもちゃせどりマニュアル 古道和俊 は初心者でも稼げるの?

OmochaSedoriManual 転売・せどり
OmochaSedoriManual

管理人のマキヒラです。

このサイトでは、ネット上に無数に存在する『初心者でもネットでお金を稼ぐ方法』が本当なのかをリサーチしています。

さて、今回は《おもちゃせどりマニュアル》という商材について取り上げたいと思います。

おもちゃせどりマニュアル

商品のセールス概要

炎のメルマガ「ブックオフせどりマガジン」の発行者が、 2006年オークションデビュー以来長期に渡って… 安定して利益を出し続けている ある分野の商品を すべてお教えいたします!! それは、本でもCDでもDVDでもない… あなたが子供の頃に 大好きだったあの商品です。 今回あなたを特別に、 ドキドキ!ワクワク!夢と冒険がいっぱいの、 せどりファンタジーの世界にご招待いたします。 (-_☆)キラーン

引用:infotop

販売価格

8,800円

販売者

古道和俊

特定商取引法に基づく表記

販売者名 古道和俊
住所 〒372-0801 群馬県伊勢崎市宮子町3489-4
電話番号 090-7814-4599
メールアドレス book-girl@mail.goo.ne.jp
販売URL http://bosedori.xsrv.jp/asp/infotop/toysedori/

この案件のジャンルは…

おもちゃをリアル店舗やインターネットで仕入れて、AMAZONやヤフオクなどで販売して稼ごうというものです。

ネットリサーチで解ったこと

リサーチA

Amazonでおもちゃの中古を売るのには手続きが大変そうだし、出品制限がかかって売れないおもちゃも結構あるのでなかなか難しいのではないかと思いました。

それにおもちゃの箱は大きい物が多いので自己発送する場合は保管場所の確保が必要で場所をかなり取ってしまいますし、梱包も丁寧に気を使ってやったりする必要があり大変そうです。

そもそもこの『おもちゃせどりマニュアル』は2012年に発売された商材で更新がされていないように思いました。

それが本当だとしたらそんな前のコンテンツでは今現在、稼げる可能性は低いのではないかと感じました。

出典:https://satomiku.net/toy-sedori-manual#i-7

リサーチB

おもちゃせどりはいろんなジャンルの中からおもちゃだけを扱った転売法ですがシンプルでよいが中古のおもちゃを買う人はかなりマニアックな方だったり外国からのオファーが多いので美品か新しいものを好む傾向にある。

おもちゃだけにジャンルを絞っているが現在ではメルカリなど個人ですぐ購入・出店が出来るため市場が飽和状態になっている。

仕入れにさくお金と時間が膨大になる。

仕入れ品の収納場所の確保が難しい。ものによっては送料がバカにならない。

などなどデメリットが大半をしめていくのでやはりお薦め出来ません。

出典:https://yum-yum-01.com/%E5%8F%A4%E9%81%93%E5%92%8C%E4%BF%8A-%E3%81%8A%E3%82%82%E3%81%A1%E3%82%83%E3%81%9B%E3%81%A9%E3%82%8A%E3%81%AE%E5%8F%A3%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC/

リサーチC

現在飽和状態となりつつあるせどり業界で、おもちゃ一本で勝負というのはなかなか無謀なことだと思われます。

既に販路が確立されている方でしたらプラスとなることもあり得るかもしれませんが、ゼロから始める方などはかなりハードルが高いものとなるのではないでしょうか。

扱う商品が”おもちゃ”ということで在庫保管の場所確保が困難であることや梱包資材費、送料などの経費などもそれなりに大きな負荷となると思われます。

以上のことから私はお勧めできない商材と判断致します。

出典:https://ryota-ryota.com/%E3%81%8A%E3%82%82%E3%81%A1%E3%82%83%E3%81%9B%E3%81%A9%E3%82%8A%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%80%80%E5%8F%A4%E9%81%93%E5%92%8C%E4%BF%8A%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%AE

まとめ

リサーチの結果、こちらの商材への参加は推奨しません。

こちらの商材は、購入して実践した人の成果は全く書かれていません。
これまで何人が購入して、購入した人が全員が利益を出しているのかどうかも全く分かりません。

転売は片手間で出来るものではありません。
仕入れ、梱包、発送などの作業が伴い、売れれば売れるほど忙しくなります。

売れ筋のおもちゃが何かの目利きも必要です。
高額で売れるおもちゃを次から次へと仕入れることはかなりハードルが高いのではないでしょうか。

仕入れ資金もある程度必要ですし、商品の保管場所の確保や、売れた商品が不良品だった場合のクレーム対応なども必要になります。

AMAZONで販売するのにも手数料や送料がかかります。

ランディングページの一番下にある『特定商取引法に基づく表示』の内容は確認しましたか?
そこに書かれているのはこうです。

表現、及び商品に
関する注意書き
本商品に示された表現や再現性には個人差があり、
必ずしも利益や効果を保証したものではございません。

このおもちゃせどりマニュアルを申し込んで忠実に実践したとしても、ランディングページにあるように稼げた、利益が出たということは保証されていないのです。

それでも、あなたは参加したいと思いますか?
ネットビジネスを始めようと考えている初心者の皆さん、ランディングページに書いてある内容を疑いもなく信じて参加して、後からこんなハズじゃ無かったとならないようにしてください。

今回のリサーチ結果は以上になります。

稼げそうな情報が沢山ありますが、本当に稼げる情報はほんの僅かしかありません。

また、新たな商材をリサーチしますね。

管理人マキヒラ

タイトルとURLをコピーしました