管理人のマキヒラです。
このサイトでは、ネット上に無数に存在する『初心者でもネットでお金を稼ぐ方法』が本当なのかをリサーチしています。
さて、今回は《波乗り株トレード》という商材について取り上げたいと思います。
波乗り株トレード
商品のセールス概要
「取引するのはたった1銘柄だけ!株価の予測なんて1mmもしない!1日5分の取引で年利100%を達成した『波乗り株トレード』」を習得できる書籍です。
出典:infotop
販売価格
1,000円
販売者
ストックトレード株式会社
特定商取引法に基づく表記
販売会社 | ストックトレード株式会社 |
代表取締役 | 下山敬三 |
所在地 | 東京都中央区湊1-12-11 八重洲第七長岡ビル3F |
カスタマーサポート | 営業時間:月~金 11:00~18:00 土・日休み 電話:03-6280-0273(営業時間内) |
メールアドレス | support@stock-trade.biz |
この案件のジャンルは…
株取引で稼ごうというものです。
ネットリサーチで解ったこと
リサーチA
あまりに高額な商材は最初から疑ってかかった方が無難なのですが、極端に安い料金を掲げているのも、実は裏があるのですね。文字通り、バックエンド!
「波乗り株トレード」の良心的値段、1000円はバックの上級コース「株アカデミー」への入場料のようなものだったわけです。この1000円も、「通常価格:3,980円 ⇒ 1,000円」と表記することによって、本当は約4000円のセミナーを1000円で?!と大衆の心をくすぐり、お得感でホクホクさせるような巧妙な罠が仕掛けられている。
リサーチB
波乗り株トレードの検証結果をまとめると、大悪党である「土屋ひろし」氏が運営を手掛けている事が判明、著書の下山氏もペテン師疑惑があります。
1,000円だからと言って安易に手を出すと、その後「株アカデミー」への勧誘が激化する可能性が高いと思います。同サイトではバカ高い受講料が設定されてますからね‥
とにかく絶対に関わらない事を肝に銘じて頂ければと。
出典:https://kabu-tekicyu.com/investment_advisor/3013
リサーチC
「波乗り株トレード」の販売元は「ストックトレード株式会社」という会社で、代表は「土屋ひろし」という人物ですが、読者の皆様はこの男の正体をご存知でしょうか…??
実は「土屋ひろし」は、悪質な情報商材を売り付けたり、“出会い系詐○の大物”などと口コミサイトや評価サイトでされており、違うジャンルのネット詐○では悪い噂が絶えない人物なのです。
出典:https://kabuhikaku.com/article/2205/
まとめ
リサーチの結果、こちらの商材への参加は推奨しません。
こちらの商材は気軽に払えると思える1,000円で買うことができますが、ほんの1,000円を払って株で儲る方法を学んだからと言って儲け続けられる事にはなりません。
そして、リサーチ結果でも判るように、この《波乗り株トレード》とう商材は、バックエンドを購入させるための客寄せパンダ的なもののようです。
どうやらバックエンドは『株アカデミー』という有料セミナーに勧誘されることが判明しました。先ずは無料セミナーへの参加を勧誘し、じわじわと高額のバックエンド投資セミナーに参加しろと言わんばかりの手法が見てとれます。
株アカデミーの有料コンテンツを検証
有料コースは全部で3つです。まずは1つ目の通常コースです。基本は動画のみで講座を行い、月に1度のWEBセミナー等で学んでいくというものです。これってよく考えると、情報商材と変わらないような気がしませんか?
アカデミーと名乗るくらいなら対面で授業を行うべきですよね?リアルタイムでの授業は行われないとの事なので、相当不親切なコースだと感じますね。そして理解できないのが料金、なんと298,000円です。個人的には全く見合っていない料金設定だと思います。
2つ目のデイトレマスターコースについてはメールサポート等が付随しただけにも関わらず、料金はなんと796,000円です。誰が利用するのでしょうかね?逆に気になりますよ。
3つ目のFXコースに関しては説明するのも馬鹿らしいのですが、評判の悪い下山氏の電話番号、メールアドレスを教えて頂き、謎の会食への参加権が追加されただけで、料金が2,776,000円です。
どれも高額ですが、特にFXコースに至っては270万円を超えており、投資スクールの金額としては法外もいいところ。
という訳で、
ネットビジネスを始めようと思っている初心者のあなたへ。
ズバリ言います!
この《波乗り株トレード》に近づくのは危険です。
今回のリサーチ結果は以上になります。
稼げそうな情報が沢山ありますが、本当に稼げる情報はほんの僅かしかありません。
また、新たな商材をリサーチしますね。
管理人マキヒラ