FX-GGG 畑野光一 は初心者でも稼げるの?

FX-GGG FX
FX-GGG

管理人のマキヒラです。

このサイトでは、ネット上に無数に存在する『初心者でもネットでお金を稼ぐ方法』が本当なのかをリサーチしています。

さて、今回は《FX-GGG》という商材について取り上げたいと思います。

FX-GGG

商品のセールス概要

金相場を攻略する為の秘伝の手法3種類を一挙公開します!3つの手法でトレンドの頭・中身・尻尾をそれぞれ狙い撃ちするポートフォリオ運用により、過去成績は年単位で過去8年間無敗、月間勝率90%のパフォーマンスを叩き出しています。金相場はトレンドフォロー戦略が比較的通用しやすいマーケットです。株でも為替でもない、ゴールドだけが持つトレーディングの醍醐味を堪能して下さい

引用:infotop

販売価格

87,650円

販売者

畑野光一

特定商取引法に基づく表記

販売者名:畑野 光一

販売責任者名:畑野 光一

住所:東京都墨田区向島3-4-1

電話番号:|03-5808-9341

E-mail: info@gold-trading.secret.jp

この案件のジャンルは…

金(ゴールド)とFXで稼ごうというものです。

ネットリサーチで解ったこと

リサーチA

『FX-GGG』について取り上げましたが私としてはお勧めできません。

実績画像の信憑性が低いこと
問い合わせメールに返信が無いこと

このことから今ではもう稼げない手法なのかなと感じています。

不安材料が多いことから購入は控える方が良いと思います。

出典:https://claryund.com/fxggg/#i-5

リサーチB

FX-GGGは、稼いでいると謳っていますが、謳っているほど稼いでいる証拠は全くありません。

特商法表記は画像データで、危険商材の特徴があります。

価格は高額塾ほど高くありませんが、お金の無駄遣いになってしまうでしょう。

危険です。近づかないようにしましょう。

出典:http://mariga-domain.com/2017/02/28/%E5%8D%B1%E9%99%BA%EF%BC%81%EF%BC%81%E7%95%91%E9%87%8E%E5%85%89%E4%B8%80%E3%80%80fx-ggg/

リサーチC

本商材は、手法が語られていない・リアルな実績がない
といった理由から、およそ9万円もの費用と見合っていないのではと感じます。
(情報商材で9万円はかなり高額な部類です)

出典:https://ko2ko2to0123.com/%e7%95%91%e9%87%8e%e5%85%89%e4%b8%80%e3%80%8cfx-ggg%e3%80%8d%e3%83%bb%e3%83%bb%e3%83%bb%e9%87%91%e6%8a%95%e8%b3%87%e5%95%86%e6%9d%90%e3%81%ae%e3%83%ac%e3%83%93%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%81%a7%e3%81%99#toc16

リサーチD

FX-GGGの勝率を見れば素晴らしいの一言ですが、バックテストデータだけでは信はぴょう性がないので畑野光一さんが本当に勝ち続けているなら、同じ期間分のリアルな実績データを公開してほしいものですね。
為替ではなくGOLDを投資対象とし3つの手法でポートフォリオを組むことで効率よく利益を積み上げていけるのは確かに魅力的ですが、やはり勝てているという証拠がない以上鵜吞みにはできません。

出典:https://comet1.net/fx-ggg-%e7%95%91%e9%87%8e%e5%85%89%e4%b8%80%e3%80%80%e3%83%ac%e3%83%93%e3%83%a5%e3%83%bc#toc12

まとめ

リサーチの結果、こちらの商材への参加は推奨しません。

この《FX-GGG》という商材のランディングページ(LP)に示されている表やグラフは、事実を示した実績には思えません。なぜならば、表計算アプリのExcel(エクセル)等に稼いでいると見せかける偽装のデータを入力してしまえば、簡単にグラフを生成することが出来ます。

リサーチ結果にもあるように、証拠としてリアルな画像が無いと言っています。信憑性のあるデータは、パソコンなどの取引結果を画面のスクリーンショットで保存して証拠として示すのが一番確実な方法のはずです。

私MAKIHIRAもFX商材を多数リサーチしてきましたが、確かにFXで儲かるを謳い文句にする商材は、ほとんどみんなスクリーンショットを掲載していますね(笑)

ワザワザ表計算アプリで稼げているデータを作成するとは、脱帽です(笑)
よっぽどこの商材を売らなければならない程、お金に困った末の閃き(ひらめき)だったに違いありません。

ランディングページには、2016年8月に少数のユーザーに先行公開と書かれていますが、口コミなど見つけることが出来ませんでした。

ネットビジネスを始めようと思っている初心者は、ランディングページに書かれていることをそのまま信じてはいけません。

商材を購入した後で、こんなハズじゃ無かった、話が違うと後悔することになってしまします。

今回のリサーチ結果は以上になります。

稼げそうな情報が沢山ありますが、本当に稼げる情報はほんの僅かしかありません。

また、新たな商材をリサーチしますね。

管理人マキヒラ

タイトルとURLをコピーしました