管理人のマキヒラです。
このサイトでは、ネット上に無数に存在する『初心者でもネットでお金を稼ぐ方法』が本当なのかをリサーチしています。
さて、今回は《SBAサインツール》という商材について取り上げたいと思います。
SBAサインツール
商品のセールス概要
★勝率90%越え!相場の転換点を狙い撃ちするバイナリーツール バイナリーオプション投資の画期的なサインツールが登場しました。 エントリーの流れは「トレンドの転換点を察知すると白玉・赤玉が表示、続けてストキャスラインのクロス、平均足の色転換を見計らいエントリー」といった初心者でも視覚的にわかりやすい取引手法になります。 これだけで相場の転換点タイミングが面白いように狙い撃ち出来るようになります。 また他のサインツールとの大きな違いとして相場転換の事前段階で玉表示の合図があるので巷のサインツールのように「突然サイン表示・不安定な点灯」といったことが無く、ゆっくりエントリー準備を行うことで慌てる必要がなくなりました。 尚、パソコンにも張り付くといった煩わしさが大幅に低減しております。 私が現在使用してますが勝率は90%を突破しております。 ぜひご検討下さいませ!
引用:infotop
販売価格
15,000円のつもりで申し込むと30,000円を払う羽目に・・・
販売者
情報問屋 高橋一二三
特定商取引法に基づく表記
販売者名 | 情報問屋 高橋一二三 |
---|---|
住所 | 千葉県柏市豊四季703-39-103 |
電話番号 | 08090151233 |
メールアドレス | joho.tonya@gmail.com |
この案件のジャンルは…
FXとバイナリーオプションで稼ごうというものです。
ネットリサーチで解ったこと
リサーチA
販売当初2ちゃんねるでは、SBAサインツールは、利用者による詐欺報告が相次いでいました。
無料のインジケーターを組み合わせただけのツールとなり、サポートもありませんので、30000円購入するほどの価値は見出すことはできません。
出典:https://hataketv.com/archives/4331
リサーチB
【結論】BOは”長期的には勝てないゲーム” それを理解できないならばあなたは典型的な”情報弱者”だ
情報リテラシーを高め自己防衛しなければあなたは永遠に”搾取”され続ける
- 勝率90%を裏付けるデータはなし
- 公式ブログ内の成績キャプチャ画面に疑問
- 結局のところバイナリーオプションは投資ではない
出典:https://fxinspect.com/archives/15438
まとめ
リサーチの結果、こちらの商材への参加は推奨しません。
当サイトを訪問された皆さんへ。
この《SBAサインツール》のランディングページに登場する次から次へとスライドする文字の中から出てくる ”毎日現金収入が期待できます!” に心ときめいていませんか?
それもそのはず、このところの世界情勢で生活必需品をはじめ何もかも値上げのラッシュ・・・・
毎日現金収入となれば、それはそれは《SBAサインツール》に直ぐにでも始めたいと思っているに違いありません。
現役サラリーマン、自営業者、学生さん、年金生活者・・・etc、誰でもそう思っています。
ちょっと落ち着てよく考えてみましょう。
SBAとは、シューティング・バイナリー・アカデミーとされていて、アカデミーなので塾ということですね。お察しの通り、SBAサインツールの購入者は高額塾に誘導される可能性大です。
ランディングページに書かれている『ただいま毎日の取引実績をブログにて公開中!』だというブログにアクセスしてみると・・・・
あらら・・・
ブログが2022年1月で更新停止。
書かれているのは、サインツールの『ZERO1』は販売終了と書かれています。
さらに続けて、上位版の『スコーピオンサインツール』を使ったブログで更新していると言っています。
ところで、上位版の『スコーピオンサインツール』のブログが気になったので覗いてみました。
こちらは ”猫でもわかる投資日記” というサイトで、FX取引結果を毎日更新しているようです。
という事は、《SBAサインツール》は『スコーピオンサインツール』ということなのでしょうか?
その ”猫でも~” で特に目を引いたの文字が『スコーピオン塾』です。
こちらは『スコーピオンサインツールをお持ちの方なら無料で受講可能です』となっています。
さらに『スコーピオン投資塾』は、2020年11月でブログが更新されていません。
塾の主宰はTAKA(高橋一二三のこと?)の怠慢なのでしょうか?
仮に上位版ツール買ったとしても、ほったらかしにされる可能性大です。
ランディングページの『申込』リンクを開くと、INFOTOPの決済画面に替わり購入金額はランディングページに書かれている¥15,000と同じですが、特定商取引表示の表に書かれている金額は何と倍の30,000円と書かれています(鷺みたい・・・誤変換ではありませんからね)
1万5000円で買っても、ランディングページに書かれている金額は間違っていた。
だから1万5000円を追加で払わないとツールが使えないと押し売りするつもりなのでしょう。
しかも1年間しかサポート期間がありません。
1年以内に30,000円以上の利益を出さないと赤字です。
《SBAサインツール》に1万5000円払えば、毎日現金収入が期待できるという夢が無残にも崩れ落ちてしまいました。私MAKIHIRAが思うに、買う気満々の訪問者を期待外れにさせます。
タレコミ情報
その《SBAサインツール》をリサーチしていると以下のタレコミ情報というのがありました。
件名:SBAサインツールはデモ口座です。
はじめまして。
標記について気になり、当ブログにやってきました。
標記のとおり、本日のブログ掲載の取引画像はデモ口座であることが確信しました。
ハイローはただ今キャンペーンにてペイアウトを高くしてますが、デモ口座だとペイアウトは通常のままです。
sbaの取引ブログの本日の取引画像が3分取引にて1.86(本来は1.90)倍だったので、デモ口座であると確信しました。
引用:https://fxinspect.com/archives/15438
結論
ネットビジネスを始めようと考えている初心者は、ランディングページに書かれていることを鵜呑みにするかもしれませんが、そのまま信じてはいけません。
慌てて申し込みをすると後から話が違う、そんなハズじゃ無かったと後悔することになりますよ。
今回のリサーチ結果は以上になります。
稼げそうな情報が沢山ありますが、本当に稼げる情報はほんの僅かしかありません。
また、新たな商材をリサーチしますね。
管理人マキヒラ