管理人のマキヒラです。
このサイトでは、ネット上に無数に存在する『初心者でもネットでお金を稼ぐ方法』が本当なのかをリサーチしています。
さて、今回は《Smash Works(スマッシュ・ワークス)》という商材について取り上げたいと思います。
Smash Works(スマッシュ・ワークス)
セールス概要
☑ 専門的な知識や技術は不要!
☑ 必要なものはスマホかPCだけ!
☑ 時短でできるものだけをご紹介!
☑ 初期費用ノルマなし!
目指せ週休5日生活!!
空いた時間で面白いほどお金が増える!
1日3万円以上をスキマ時間で稼いで夢の週休5日生活!
あなたが気に入る副業がきっとみつかる!
安心して稼げる副業だけを厳選してお届けします!
ビジネスモデルについて
Smash Works(スマッシュ・ワークス)は、それ自体で稼ぐのではなく、LINEに登録することで副業案件をエンドレスで送りつけるオプトインです。
販売価格
登録は無料。
販売者
不明(どこの誰が情報を発信しているか解らない胡散臭い情報源)
特定商取引法に基づく表記
特定商取引法に基づく表記(特商法)は書かれていませんでした。
「特定商取引法」は、消費者が被害を受けないように通信販売や訪問販売などにおいて、事業者の違法・悪質な行為(詐欺など)を防止し消費者の安全と利益を守る目的で定められた制度で、事業者が守るべきルールや、クーリング・オフなどの規定を定めています。
仮に特商法の記載があったとしても、内容が不十分な場合もあるので決して安心できるわけではありません。
まとめ
審判結果
こちらの商材への参加は推奨しません。
登録無料で参加者を集めているとみられる、《Smash Works(スマッシュ・ワークス)》にLINE友だち追加すると、次から次へと副業案件が送られてきますが、副業案件に登録しても、実際に稼ぐため、または、出金するためには高額の登録料が必要になるものと判定します。
審判の経緯
次から次へと送られて来る副業案件は、ほとんどがスマホだけで1日〇〇万円、月収○○万円が簡単に稼げるというものがほとんどです。
ネットで稼ごうと思っている初心者は、どれが本当に稼げるのか目移りするのではないでしょうか。
副業案件に登録しても、実際に稼ぐため、または、出金するためには高額の登録料が必要というものが大多数なのです。
LINE友だち追加してみた
《Smash Works(スマッシュ・ワークス)》がどのようなものか潜入調査のため、LINE友だち追加してみました。
なぜか、地域が「タイ」↑になっています。
もしかすると、タイ国から悪事を働いている集団なのかも知れませんので注意が必要です!
友だち追加して、簡単なアンケートに答えると早速案件が2件送られてきました!
そして、その後に送られてきたのがこれ↓
紹介した副業を登録したあと24時間は絶対にブロックするなという注意でした。
その後も副業案件が送られ続けてきました!
と、いうことで潜入調査は終わりにします。
結論
タダ・無料・0円で、数十万円稼げる副業など、ほぼ存在しません。
私MAKIHIRAも、そのような副業に出逢ったことがありません。
ランディングページ(LP)に書かれていることをそのまま信じてはいけません。
LINE友だち追加やメールアドレス・電話番号・氏名などを登録させて個人情報を収集している業者もいるので、みやみやたらに登録するのは考え物です。
ネットで稼ごうと思っているネットビジネス初心者や高齢者のみなさんは、ランディングページに書かれていることを鵜呑みにするかもしれませんが、そのまま信じてはいけません。
慌てて申し込みをすると後から話が違う、そんなハズじゃ無かったと後悔することになりますよ。
今回のリサーチ結果は以上になります。
稼げそうな情報が沢山ありますが、本当に稼げる情報はほんの僅かしかありません。
また、新たな商材をリサーチしますね。
管理人マキヒラ