管理人のマキヒラです。
このサイトでは、ネット上に無数に存在する『初心者でもネットでお金を稼ぐ方法』が本当なのかをリサーチしています。
さて、今回は《全自動×新型バイナリーオプション》という商材について取り上げたいと思います。
全自動×新型バイナリーオプション
商品のセールス概要
ボタンを1回押すだけ
10秒で現金を稼いで小資金から億を目指せる
全く新種のバイナリー手法
パソコンすら不要
副業史上最速
在宅完結で毎日継続収入
再現性が抜群に高い手法!
販売価格
0円とはなっているが・・・
高額バックエンドが控えている可能性が高い
販売者
合同会社アドバンス
特定商取引法に基づく表記
運営事業者名 | 合同会社アドバンス |
---|---|
運営事業者所在地 | 〒590-0065 大阪府堺市堺区永代町一丁3番14-302号 |
代表取締役 | 岡村貴弘 |
連絡先/TEL | 050-5445-6097 |
※電話番号が、なぜか画像に加工されていましたのでテキスト化しています。
この案件のジャンルは…
バイナリーオプションをロボットで運用しようというもののようです。
ネットリサーチで解ったこと
リサーチA
- 誇大広告の可能性が高い
- 囲い込みで最終的に高額費用が発生する
- 荒本剛志の実績不明で動画では悪評が目立つ方々が登場している
- 合同会社アドバンスは信用できない
出典:https://www.greatgorillarun.org/investment/zidourobo/#10-7
リサーチB
今回の全自動×新型バイナリーオプションは
詳細が明かされていないことも不安ですし
実績証拠がないのが良くないですね。
出典:https://placemakinglatinoamerica.com/zenjidoubo/#i-9
リサーチC
出典:https://sanadasyouko.com/10-seconds-alchemy/
リサーチD
・サポート体制に不安があり、トラブルがあった時に対応してもらえない可能性がある。
・実際に稼いだ方の口コミがネットに無い。
・高額なバックエンドが待っている可能性が高い。
まとめ
審判結果
こちらの商材への参加は推奨しません。
この《全自動×新型バイナリーオプション》は、スルーすべき案件と判定します。
特商法の電話番号は画像に加工しているため、電話対応を拒否しようとしていると考えられます。
何か問題が発生した際には、合同会社アドバンスに連絡が取れなくなることが懸念されます。
また、リサーチ結果で高額バックエンドの可能性があるとの評価サイトが多数存在しています。
審判の経緯
PCに送られてメールに書かれたリンクをクリックすると、《全自動×新型バイナリーオプション》のランディングページには億を稼ぐチャンスを手にするならば、メールアドレスを入力するように求められます。
全自動10秒錬金プロジェクト
メアドを入力すると申し込み画面が現れ、全自動×新型バイナリーオプションの実態が、《全自動10秒錬金プロジェクト》に申し込むということが解りました!
価格は無料と書かれています。
ここでメールアドレスを登録すると、合同会社アドバンスがメルマガが送ることを許諾したことになると特商法に書かれていたので、今後ウザいほどメルマガが届くことになるのかも知れません。
申し込むと、今度はLINEの友だち追加をするように求められました。
LINE友だち追加してみた
QRコードからLINEに友だち追加しようすると、すでに約700名の方が登録されていました。
700人の方が、10秒でお金がが稼げると信じて登録されたのかと思うと残念に思います。
仕掛け人
友だち追加すると仕掛け人が判明しました。
仕掛け人は、自称50代・大阪府出身の荒本剛志でした。
LPはこれ
これが、全自動10秒錬金プロジェクトのLPです。
このLPには特商法の表記がありませんので、消費者を保護しようという考えがないのでしょう。
「特定商取引法」は、消費者が被害を受けないように通信販売や訪問販売などにおいて、事業者の違法・悪質な行為(詐欺など)を防止し消費者の安全と利益を守る目的で定められた制度で、事業者が守るべきルールや、クーリング・オフなどの規定を定めています。
仮に特商法の記載があったとしても、内容が不十分な場合もあるので決して安心できるわけではありません。
参加するとタブレット端末が配布される
個人情報(氏名、メールアドレス、電話番号)を登録することで、タブレット端末にシステムを組み込んだものを渡すとされています。
タブレット端末が無料でもらえるはずがありません。
参加者が支払った全自動10秒錬金プロジェクトの高額な参加費用などで端末代を回収しているのでしょう。
結論
リサーチ結果にもありますが、誇大広告、高額のバックエンドの可能性、実際に稼いだ口コミが無いなどと評価されています。
参加費用0円でタブレット端末を参加者全員に配布する、そのような気前のいい仕掛け人はいないものです。
実際には、逆に大金を取られる可能性がある胡散臭いサイトとしてスルーすべき案件だと言っていいでしょう。
スマホ1台あれば簡単に稼げる、という商材に興味を持った人に参加無料などとの宣伝文句で参加させて、挙句の果てには本当に稼ぐためにはお金が必要だと言って、人を騙すアプリが横行しています。
そんなアプリのカモにならないように、感性を磨く必要があります。
ネットで稼ごうと思っているネットビジネス初心者や高齢者のみなさんは、ランディングページに書かれていることを鵜呑みにするかもしれませんが、そのまま信じてはいけません。
慌てて申し込みをすると後から話が違う、そんなハズじゃ無かったと後悔することになりますよ。
今回のリサーチ結果は以上になります。
稼げそうな情報が沢山ありますが、本当に稼げる情報はほんの僅かしかありません。
また、新たな商材をリサーチしますね。
管理人マキヒラ